遠征 Edit

概要 Edit

  • Lv15で解放できます
  • 任務とパイロットを選んだ後、時間経過でアイテムと後方スキル経験値などを入手できます
  • パイロットの後方スキルで成功率など上げることができます(大成功限定アイテム有)
  • 派遣中のパイロットは特定コンテンツの戦闘に出撃する以外何もできません
  • 最終的に最長任務でベースカーで利用する「上級整合コア」と好感度アイテム入手(そのほか後方スキルLv上げ)が目的になります

詳細 Edit

  • 遠征とは、傭兵団レベル15で解放されるシステムの一つ。
    出撃やベースカーで使用していないパイロットを用いて遠征に派遣することで、一定時間経過後にアイテムや僅かな経験値、天性経験値にお金などを回収できる。
    基本的にメリットしかない為、可能な限り派遣しておくのが効率がいいだろう。
    遠征には最短、短時間、長時間、最長の4種類がある。
    また、それぞれの遠征内容には、派遣先と遠征の種類が設定されている。
    派遣先、遠征種類はそれぞれ4種類。
    基本的に最長に行かせることになるだろう。
    理由としては、最もアイテムの質が高い上に、入手できるアイテムの中には、多くの人が求めているものが存在するからである。
  • 遠征の際、遠征派遣とFちゃんねるのどちらかをタップすることで遠征の設定の画面へ行ける。
    遠征派遣をタップするとクエストが時間ごとに探せる。
    Fちゃんねるの場合、時間、派遣場所、遠征の種類のどれかをタップすることで、タップした条件のクエストをピックアップできる。
    遠征したい内容をタップした後、遠征派遣か返事をタップすることで出撃メンバーを選択できる。
    この際、自分で選ぶかオススメを選択できる。
    おススメを押すと、自動的にメンバーが選定されるが、割と適当な人員を選んできたりする(なんの追加効果を持たないイブリンさえ選出される)。
    右下に△(上矢印)のマークがあるキャラは、その遠征に何らかの追加効果があるスキルを持っている。目安にしよう。
    メンバーを選出する際、メンバーを置く枠の背景に武器種のマークがついている場合、その武器種を得意としているキャラが派遣に必須となる。
    メンバーを選んだ後に返事を押すと、遠征が始まる。時間経過で帰還で遠征が完了。その後、リザルト画面に移行し、再度同じ内容で遠征するか解散するかを決められる。
  • 遠征は失敗、成功、大成功の3種類がある。
    基本的には成功であり、失敗はあまりない(バグなのか、成功以上でも失敗の報酬を得るor失敗なのに成功以上の演出で表示される場合がある)。
    大成功になると、通常の報酬が増加する他、この時限定で入手できるアイテムが手に入る。
    ひとつは基本操作手本。これは各キャラの後方スキルを編集する際に消費されるアイテム。
    もう一つは上級整合コア。これはベースカーの高級工場Lv4以上の時に、特級昇進証を作る際に必要なもの。
    1つ作るのに5時間かかるが、無償で作成できるので誰もが入手したいものだろう。
  • 遠征の大成功率は遠征メンバーを選ぶ際、消費時間の下に表示されている。基本は0%である。
    では、遠征の大成功率を上げるためにはどうすればいいか。
    それは、ベースカーを進めて科学技術研究を進めるか、遠征大成功率アップのキャラを育成して遠征に派遣することである。
    一つはベースカー。科学技術研究を進めることで、各派遣先の大成功率を10%、各遠征種類の大成功率を10%上げる。
    遠征には遠征先と遠征の種類が必ず設定されているため、最大で基本の成功率を20%まで上昇できるようになる。
    もう一つは各パイロットに設定されている後方スキルの内、遠征大成功率系の後方スキルを持っているキャラを育てることである。
    こちらも遠征先や遠征の種類によって分かれている。
    こちらは基本的に10%の成功率を上昇させる。人数分合算される為、4人が対応する大成功率を10%持っている場合、40%も大成功率が上昇。
    現在の大成功率の最大値は60%である。
    因みに、3時間以上(以下)遠征で成功率上昇のスキル持ちの場合、最大でも5%しか上昇しない点には注意。
  • 天性スキルを伸ばす場合でも遠征が有効。
    マルマエイダなどの知恵の育成がしんどい(遠征の最大枠が3枠)が、人数が多いので必須か。
    4枠中に職業タイプが決まっている枠もあるので注意。
  • 4枠全て大成功で埋めようとすると人数がギリギリなので、戦力として計算しやすいベルナデットエッギー&ペッギー、入手の難しいアレクサなどを遠征要員に回せない場合妥協も必要。
    科学技術研究で20%(地域と種別で各10%)上げられるので3枠埋めれば50%までは上げられる。3h以上大成功持ちを入れると55%。シェールなら戦闘+3時間以上で57%になる。
    最も需要の有る上級整合コアを使用する特級昇進証は、オーバーロードチップを駆使しても、1日あたり6個程度の生産数)。
    つまり、上級整合コア目当てなら、多少のストックに加えて1日の獲得期待値が6個以上になるよう遠征組を組んでおけば、破綻はなくなるだろう。
    1日4回派遣するとして、大成功率50%を3種類の遠征で、大成功の期待値は丁度6になる。これ以上の期待値になるように組めれば、無理に最大だけを狙う必要もない。
    この辺りを目安にして、どのキャラをどの遠征に向かわせるかを考えるのもいいだろう。

おすすめ最長遠征 Edit

名前地域種別天性+育成に最適なキャラタイプ制限
4枠人質救出XYZアイレタ戦闘製造+540ナターシャ,ゾーイ,ベルナデット守護1射撃1
4枠流賊を殲滅するXYZアイレタ戦闘敏速+540アンバー,プリシーラブルターニ守護1格闘1
4枠新兵訓練XYZハイクシアー戦闘体質+540テア格闘1
4枠技術指導XYZハイクシアー収集敏速+540PN26イーレヒース,スラ爆撃1
4枠取り壊す仕事XYZハイクシアー収集感情+540ローラー,ニッジー,アレクサ格闘1
3枠武装人員を排除するケゲア戦闘知恵+540ミロア,パトリシア,クリスティーナ,ジェシー,フェニックス制限無し

その他最長遠征 Edit

名前地域種別天性+最適タイプ制限
2枠盗まれた宝物を探すXYZネブラ収集知恵+540エイダ制限無し
2枠盗賊団との取引XYZネブラ収集製造+540ミロア制限無し
2枠救援物資護送ネブラ調査敏速+540ベルナデット制限無し
3枠名探偵探しXYZケゲア捜索体質+540制限無し
3枠アイテム探しXYZケゲア収集感情+540アレクサ制限無し
4枠遺失物を探すXYZアイレタ調査体質+540炸裂2

よくわからない人向け最終形態候補一例(大成功率3か所+60%1か所+55%) Edit

常設地域募集だけだとどうしても1か所55%になります
ベルナデット,アレクサスラなど入手できていれば4か所+60%にすることができます
5%組:ヴィヴィネシェール

任務名任務場所種類
流賊を殲滅するアイレタ戦闘ブルターニ(守護)フェニックス(格闘)アンバープリシーラ
遺失物を探すアイレタ調査ゾーイ(炸裂)リンベル(炸裂)エッギー&ペッギーナターシャ
新兵訓練ハイクシアー戦闘テア(格闘)ジェシーローラマルマ(orベルナテッドor5%組orスラ)
技術指導ハイクシアー収集ニッジー(炸裂)PN26イーレヒースエイダ5%組(orアレクサorスラorマルマ)

※:「遺失物を探す」の代わりに「取り壊す仕事」も可能

コメントフォーム Edit

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • 遠征中の箇所のタイプ制限がわからなくて組みなおすときに不便なので追加しました -- [3fpdLlln1rI] 2020-11-21 (土) 17:17:42
    • 感謝🙏 -- [S/X1MdljmaA] 2020-11-21 (土) 23:26:38

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

';


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-10-20 (水) 19:36:48