#contents
ほぼゲーム内のヒントからの転載。
*概要 [#n6029f58]
強化+60にしたパーツを、異端化によりさらに強くできる育成のエンドコンテンツです

異端化の限界突破に消費するアイテムの主な入手方法は以下です
-[[物資備蓄]]クエスト(3回/日 追加2回まで)
-ショップで有償石での購入(4回/週)(重課金コース,上記と合わせて無石割育成の2倍弱の育成速度になります)
-イベントなどの配布

異端化のLvを進める事によりサブ効果が2つ追加されて、パーツのステータスも上昇します
結果的に異端化している機体とそうでない機体では性能差が目に見えて差が出るほどです
では適当に強化すればいいのかというとそういう訳ではありません
-元のパーツのメイン効果(攻撃+XX)は変更できません
-元のパーツのサブ効果数は追加できません(例:元のパーツのサブ効果数が2>最終サブ効果数4 元のパーツのサブ効果数が1>最終サブ効果数3)

よって、異端化2以降は、メイン/サブ効果を厳選したパーツに行うのがいいでしょう
メイン効果の効果と数値の厳選とサブ効果数2が一つの目安となります
 ガチャの構成体交換によるパーツや有償石限定専用機のパーツの性能は基本的に全て同じです(厳選不要)
 ガチャ&有償石限定機体は厳選することなく強化して問題ありません
 (ブレイド,九条綾や重要任務コイン交換箱などは厳選可能ですがガチャや販売以上の性能を取得するのは容易ではありません)

 また異端化段階のみを同種のパーツに引き継ぐ「継承」機能もありますが、
 通常継承では2段階の損耗が生じ(例:異端化Lv5>3になる)、損耗を防ぐには有償クリスタル750で購入できる「Σ装置」が必要になります。
 また継承元のパーツも消滅します(消滅するパーツのメインサブ効果は引継不可 詳細項目参照)

 サブ効果の変更は1つ目は散華モジュールでランダム(効果・数値)に変更可能です
 2~4つ目は臨界崩壊という希少品を1か所に付き1つ使用した後に散華モジュールを使います
 散華モジュールは無償石100で購入できる他,重要任務のドロップや配布,スーパー補給箱(レイド交換)でも手に入れられる可能性があります
 臨界崩壊は基本的に配布や有償石販売で手に入れられる他,スーパー補給箱(レイド交換)でも手に入れられる可能性はあります

*異端化 [#d871fb25]
|段階|ステータス上昇|解放時効果|
|1||ATK+6,HP+6,DMG+6,CRI+6,DEF+6|新しいサブ効果を解放|
|2||||
|3||||
|4||||
|5||||
異端化モジュールを用いて装備の能力を向上させる。

**異端化強化・限界突破 [#e61210f4]
-異端化強化
--任意パーツ(別種も可能 チップ強化に武器パーツも利用できる)を消費し、指定した装備の異端化モジュールにエネルギーをチャージする。
--消費した装備のレア度及び強化レベルに応じてチャージ量が上昇し、同じ装備の場合はチャージ量が''250%''となる。
--消費する装備はレア度や武器種に縛られない為、例えば武器の異端化のチャージに胸や脚装備を消費することも可能。
---チャージ時の消費コインは、チャージ量のおよそ1.61倍。
|~消費装備のレアリティ|~チャージ量|
|N|100|
|R|150|
|SR|1500|
|SSR|18000|
--上記表でわかる通り、エネルギーチャージ量はレア度にのみ比例する。
ランクは一切不問の為、材料が非常に安く大量生産可能なSR装備が望ましい。
---これに該当するのがイブリンのキャラストーリーで開発可能な「RK20のホワイトレイヴンカタール」。
キャラストーリーの最低レア度かつ大量に獲得可能な素材のみでSR確定で入手できる上、消費素材が非常に少ない。
異端化素材はかなりの数のSR素材を食うので、有効活用しよう。


-限界突破
--エネルギーを上限までチャージした場合、限界突破を行うことでチャージ段階を上げることができる。
--限界突破をする際に[[物資備蓄]]で入手可能な異化端末や設計図を消費する。
「各パーツモジュール」獲得方法:[[物資備蓄]]クエスト

|~異端化|>|~異端化強化|>|~限界突破|
|~チャージ段階|~エネルギー上限|~ステータス上昇|~消費素材(※1)|~開放時効果|
|1|8650|HP+6,ATK+6,DEF+6,CRI+6,DMG+6|異化端末αx216、設計図x1|新しいサブ効果を開放|
|2|9400|ATK+30|異化端末αx180、異化端末βx180、設計図x2|ATK+30|
|3|13200|HP+6,ATK+6,DEF+6,CRI+6,DMG+6|異化端末βx144、異化端末γx144、設計図x3|新しいサブ効果を開放|
|4|26250|DEF+30|異化端末γx108、異化端末δx108、設計図x4|DEF+30|
|5|70700|HP+6,ATK+6,DEF+6,CRI+6,DMG+6|異化端末δx84、異化端末Ωx84、設計図x5|レア度を1段階アップ(※2)|
※1)チップは素材半分、設計図不要。
※2)装備の能力が向上する。例:チップ攻撃SR648→SSR834。攻撃パーツSR1296→SSR1666。防御パーツSR10802→SSR13888。&br;SRならSSR、RならSRになるが、それ以上の異端化ができないので、SR以外をSSRまで上げる事はできない。

**異端化継承 [#eec4c538]
同じタイプのパーツ(武器なら武器、胴体なら胴体)を消費し、限界突破のチャージ段階を指定したパーツに継承させる。
継承先の装備は消費するパーツよりチャージ段階が低い場合のみ継承可能。
通常継承の場合、経験値およびチャージ段階は2段階の損耗が発生するが、''Σ装置''を使用することで損耗を回避できる。
「''Σ装置''」獲得方法:ショップ(750有償クリスタル)

-ランクの異なるパーツ(例:RK40→60など)を継承する事はできない模様。(候補として表示されない)
-異端化最大のパーツをΣ継承した場合、継承先のパーツも即座に異端化最大の状態になる。
--その際、異端化によって追加されるサブ効果は''再抽選''となる。&br;パーツ獲得時に最初から付いているサブ効果やメイン効果はそのまま。&br;また、継承元のパーツのサブ効果などは一切引き継がれない。

*ステータス精錬 [#d871fb22]

散華モジュールを消費することで既存のサブ効果をランダムで変更可能。
(獲得時に付くサブ効果と異端化により付くサブ効果は、ゲーム内のヘルプで確認できる。)

''注意事項''

+装備はデフォルトで1つのサブ効果のみ精錬でき、''臨界崩壊''を消費することで精錬可能なサブ効果が増加する。
+精錬時、精錬のサブ効果または元のサブ効果のいずれかを保留可能。
+各装備のメイン効果は精錬不可。
+精錬時に出現するステータスは既存のステータスと同一のものは出現しない。
+パーツごとに出現しないサブ効果がある
+サブ効果枠3,4限定のスキルがある

「散華モジュール」獲得方法:協力作戦(現時点では未実装)、ショップ(100クリスタル)、一部のイベント
「''臨界崩壊''」獲得方法:一部のイベント

-精錬可能なステータス


#table_edit(テーブル/サブ効果)
RIGHT:&edit(テーブル/サブ効果){EDIT};


#region(旧表)
--獲得時に付くサブ効果(サブ1~2)
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~効果|~武器|~胸部|~脚部|~背部|~増設(耐久)|~増設(攻撃)|h
|攻撃速度上昇|○|×|×|×|×|○|
|攻撃上昇|○|○|○|○|○|○|
|命中率上昇|○|○|○|○|○|○|
|エネルギー回復速度上昇|○|×|×|○|×|○|
|与ダメージ上昇|○|○|○|○|○|○|
|会心ダメージ上昇|○|○|○|○|○|○|
|会心率上昇|○|×|×|×|×|○|
|耐久上昇|×|○|○|○|○|×|
|被ダメージ減少|×|○|×|×|○|×|
|会心耐性上昇|×|○|○|○|×|×|
|回避率上昇|×|×|○|×|×|×|

--異端化によるステータスボーナス(サブ3~4)
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~効果|~武器|~胸部|~脚部|~背部|~増設(耐久)|~増設(攻撃)|h
|''アクティブスキル消費減少[5%~7%]''|○|×|×|○|×|×|
|''武器チャージ時間短縮[10%~16%]''|○|×|×|×|○|○|
|''武器リロード時間短縮''|○|×|×|○|×|×|
|攻撃速度上昇|○|×|×|×|×|○|
|攻撃上昇|○|○|○|○|○|○|
|命中率上昇[10%~16%]|○|○|○|○|○|○|
|エネルギー回復速度上昇|○|×|×|○|×|○|
|与ダメージ上昇[5%~8%]|○|○|○|○|○|○|
|会心ダメージ上昇[10%~20%]|○|○|○|○|○|○|
|会心率上昇|○|×|×|×|×|○|
|''ノックバック強化''|○|×|×|×|×|×|
|''ガード値''|×|○|○|×|×|×|
|''ガード率[7.5%~13.5%]''|×|○|○|×|×|×|
|''硬直耐性上昇''|×|○|○|×|×|×|
|耐久上昇[7.5%~12%]|×|○|○|○|○|×|
|被ダメージ減少[5%~8%]|×|○|×|×|○|×|
|会心耐性上昇|×|○|○|○|×|×|
|回避率上昇|×|×|○|×|×|×|
|''アクティブスキル自然回復[2.5%~4.5%/30秒]''|×|×|×|○|○|○|
|''耐久自然回復[2.5%~4%/30秒]''|×|×|×|×|○|○|

#endregion

--上記表はランダムで付与される可能性のある効果であり、パーツ交換やイベント配布品などの「固定効果のパーツ」には例外的に「本来付かない効果が付与されている」事もある。(例:エヴァ2号機コックピットの「回避」など)

**サブ効果について [#ebeacc30]
''専用機によって最適なサブ効果は異なります''
頻出話題は以下の通りです

-機体攻撃,会心ダメージ,与ダメージアップのどれが強いの??
機体攻撃>機体会心ダメージ>機体与ダメージ
しかしながら専用機によっては攻撃速度上昇(射撃武器は効果大)やエネルギー回復を優先した方がよい場合もあります

-硬直耐性上昇の閾値は?
軽量:5.8%(3),32.1%(4),58.5%(5),84.8%(6)
中量(一部軽量):4.6%(4),25.5%(5),46.3%(6)
重量(一部中量):3.8%(5),21.1%(6)
一部重量:3.3%(6)
(4)程度確保すると紛争地帯のベルナデットの沼で硬直しない?(要検証)

-どれ付けていいかわからない
専用機によって最適なサブ効果は異なります
PvE向けのアタッカーならば大筋
武器:機体攻撃,機体攻撃速度,機体会心ダメージ,機体与ダメージ
胸部:機体攻撃,機体会心ダメージ,機体与ダメージ,(機体硬直耐性)
脚部:機体攻撃,機体会心ダメージ,機体与ダメージ,(機体硬直耐性)
背部:機体攻撃,機体会心ダメージ,機体与ダメージ,(エネルギー2種or命中or耐久)
攻撃チップ:機体攻撃,機体攻撃速度,機体会心ダメージ,機体与ダメージ
生命チップ:機体攻撃,機体会心ダメージ,機体与ダメージ,(エネルギーor命中or耐久)
がオススメです
専用機ごとの最適なサブ効果について考察するならば
日本版と差異がありますが以下のサイトも大変参考になります(要翻訳)
[[https://wiki.biligame.com/finalgear/%E5%90%84%E6%9C%BA%E5%B8%88%E8%AF%8D%E6%9D%A1%E6%8E%A8%E8%8D%90]]

***ダメージ概算式(PvE) [#m687eaee]
''※:この項目は翻訳中です 分かる方は加筆などお願いいたします''
参照元:
[[https://www.bigfun.cn/post/460072]]
[[https://www.bigfun.cn/post/363941]]

ダメージ?=攻撃(格納庫のグラフ)*武器倍率?*(1+アクティブスキル倍率?)*(クリティカル倍率+機体会心ダメージ+機体与ダメージ)*(1 - 敵防御力+対BOSSダメージUP)

-クリティカル倍率
クリティカル時:2
通常時:1



*コメントフォーム [#b0b024d5]
#region(クリックで過去ログ一覧を開く)

末尾の番号が若いほど、古いログになります。

#ls2(コメント/パーツ改造/)
#endregion
#pcomment(,20,reply)
#pcomment(,20,below,reply)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS